[](/File:Conference.jpg "wikilink")
2015.04
位置付け
- 対象: データ解析を必要とする研究者および解析担当者(潜在的なユーザー)
- 目的: ピタゴラなどで今すぐ使えるデータ解析手法をワークフローを用いて紹介する
すごいところ
- アルゴリズムでもインフラでもなく、ワークフローに限定することで対象者が広がる
- ここで紹介されたワークフローは全て今すぐ使える(午前にハンズオンもある)
スケジュール
- 日時: 2014年4月??日 13:00-18:00
- 場所: 東大先端研 4号館講堂(駒場)
|
|
10:00-12:00 |
Hands-on:「ピタゴラ・ギャラクシーのインストール」 |
|
|
13:00-13:05 |
Opening |
13:05-13:45 |
Keynote 1:「大規模ゲノムデータと解析基盤(仮)」 |
13:45-14:30 |
Short Talks 1:「様々なワークフロー Part1」 (15min * 3) |
14:30-14:45 |
Coffee 1 |
14:45-15:30 |
Keynote 2:「Genome Virtual Laboratory(仮)」 |
15:30-16:15 |
Short Talks 2:「様々なワークフロー Part2」 (15min * 3) |
16:15-16:30 |
Coffee 2 |
16:30-17:10 |
Keynote 3:「解析の再現性とプラットフォーム(仮)」 |
17:10-17:55 |
Short Talks 3:「解析プラットフォーム」 (15min * 3) |
17:55-18:00 |
Closing |
18:00- |
Happy Hour |
講演内容
- Keynote 1:「大規模ゲノムデータと解析基盤」油谷先生(先端研)
- Keynote 2:「Genome Virtual Laboratory」海外Skype講演者
- Keynote 3:「解析の再現性とプラットフォーム」北野先生(SonyCSL)
- Short Talks 1: 「様々なワークフロー Part1」
- 「RNA-seq発現定量ワークフローの紹介」芳村さん(理研 二階堂研)
- 「Bisulfighterワークフローの紹介」未定(CBRC 光山研)
- 「LASTを用いたValiant検出のワークフローの紹介」新海さん(CBRC ホートン研)
- Short Talks 2: 「様々なワークフロー Part2」
- 「DDBJ Galaxyのワークフローの紹介」長崎さん(遺伝研)
- 「DBCLS Galaxyのワークフロー(まだない)の紹介」大田さん(DBCLS)
- 「Infinium450k解析ワークフローの紹介」福世さん(千葉大 金田研)
- Short Talks 3: 「解析プラットフォーム」
- 「ピタゴラギャラクシーの紹介」山中(先端研)
- 「Illumina BaseSpace の紹介」Illlumina担当者
- 「Amazon Web Services の紹介」Amazon担当者
その他のアイディア
- Wetな人のリクエストを訊いて、カンファの間に作成する
- NGS売ってる人にデータの話をしてもらう(BaseSpace)
- その他のShort Talk
- 「ChIP−seqワークフローの紹介」(仲木さん)
- 「?」(池田さん)
要調整
- 海外招待講演者
- 10:00 Tokyo = 12:00 Melbourne = 20:00 Baltimore = 1:00 London
- 17:00 Tokyo = 19:00 Melbourne = 3:00 Baltimore = 8:00 London
- 開催場所の候補と収容人数
- 先端研(駒場) 4号館、2階カンファレンスホール
- 産総研(台場) 大会議室(100人)ハンズオンルーム(40人)
640px