events
主旨
ツールやワークフローを持ち寄って仮想マシンに加える
(図)
実際には、加えるための手順を作って、仮想マシンの管理者と共有する
同時に、Wiki に新しいツールやワークフローの説明を記載する
プロジェクトを改善するためのフィードバックを収集する
解析プラットフォーム管理に役立つ技術ネタを共有する
Galaxy 以外のソフトウェアを扱っていく可能性について議論する
スケジュール
日時: 2016年1月28日(木)
場所: 先端研4号館4階セミナールーム
連絡先: 山中 yamanaka [at] genome.rcast.u-tokyo.ac.jp
Skype ID:pitagora-network(
最新バージョンのSkype
の使用を推奨)
10:00-10:15
今日の作業確認
10:15-18:00
ツールの開発
17:30-18:00
今日のまとめ
(Skype 参加可)
18:00-18:30
GWT2016 第1回 実務者ミーティング
(Skype 参加可)
18:30-20:30
有識者会議
内容
全体
積み残しタスク
山中
新しい VM の作成開始
OS(Cent 6.6 > 7.2)/ Galaxy(最新)/ Docker 有、の VM を使って今後の(コンテナ化された)ツールを載せていきたいため
今後、こちらにまとめます:
構築手順_0.3.x
ツール作成チュートリアル(作成予定)
HelloGalaxy ツールの作成、ToolShed への登録、コンテナ化、の一連の手順をまとめる
この絵
のシナリオを手順書にする予定
ソーシャル基盤の導入
掲示板
http://6209.teacup.com/pitagora/bbs
(パスワードはお問い合わせください)
Skype グループ(参加ご希望の方はお問い合わせください)
大田
DBCLS Galaxy のツールリスト (数が多いしこれはちょっと現メンテナに相談しなければ…)
Get data
DBCLS GGGenome
SADI Support tools
DBCLS TogoWS tools
DBCLS text mining tools
DBCLS DBsearch tools
DBCLS togo search tools using RDF
Semantic web tools
Send data
DBCLS twitter notifier
Text manipulation
add column tools
PFam Location
PDBJ Location
Generate Link
Generate RSS
Convert formats
TogoWS Convert
RDF Converter
DBCLS
Bookmarks
EMBOSS
(emboss tools)
テスト用データのリストアップ
HumanのRNA-Seqで解析対象とすべきデータ一覧をつくります
UGE docker のテスト
遺伝研のDBCLSノード (というのがあります) で試そうとしました
しかし環境設定ができませんでした
UGE 8.3.2であればdocker対応している
dockerがインストールされているノードを検知し、dockerがどれくらいリソースを使っているかUGEが把握できる、という意味でdocker対応とのこと
しかしDockerのバージョンが1.8以降でなければUGEとの連携はできない
Docker 1.8 はRHEL7系でなければ動かない
RHEL7系だとLustreがマウントできないので共有ファイルシステムが使えない <-いまここ
詰んだ
新海
Galaxy の GUI によるテストを作成中(Admin でログインできているかどうかを確認する部分)
新海
仕事が立て込んでおり出席できませんでした。すみません。次回までにはもう少し準備した上で参加したいと思っています…。
那須野
大田さんにリストアップしていただいたコンテナ化すべきツールについての調査メモを掲示板経由で共有しました。
コンテナ化の手順/方針を一通り確認済みで、registration が必要な GATK と annovar 以外は特に問題は無さそう。
Slack Team
https://pitagora-galaxy.slack.com
を確保しました。