Pitagora Meetup 2022-01
概要
- 日時: 2022年01月06日(木) 10:00 〜 18:00
- 場所:
- オンライン参加 (Pragli) のURLは Pitagora Slack で告知します
- Slack にはどなたでも参加できます。こちらからどうぞ。
- 不明なことがあれば遠慮なくこちらへどうぞ: 大田
t.ohta [at] dbcls.rois.ac.jp
タイムテーブル
途中参加、途中退出は自由です。初めて参加される方はぜひ 過ごし方ガイド をご覧ください。
Time |
|
10:00-10:15 |
今日の作業確認 |
10:15-13:00 |
開発とディスカッション |
13:00-14:00 |
ランチ |
14:00-17:30 |
開発とディスカッション |
17:30-18:00 |
ラップアップ |
19:00- |
有識者会議 |
ミートアップの主旨
- データ解析ツール・ワークフローを共有する
- ソフトウェアをコンテナ化する
- Galaxy や CWL などを使ってツール定義、ワークフロー定義を書く
- ドキュメントを書いて GitHub で公開する
- 共有されたツールやワークフローを実行する
- うまくいったこと、うまくいかなかったことを記録する
- 技術情報を共有する
- 関連OSSプロジェクトにコミットする
- SNSで質問する
- プロジェクトの Gitter channel があればそこで聞く
- Issueを立てる
- Pull Request を送る
- その他データ解析に関わる人々の日々の暮らしが豊かになる開発を進める
まとめ
大田
- 今年もよろしくお願いします
- 1pmから別ミーティングでちょっと抜けます、すみません
- Enrichr の論文をななめ読みしたりしていました https://scrapbox.io/bcdeeiloprru/Survey:_Enrichr
- 論文をやるぞ!!!
- Sapporo をやっていきます、outlineを組んでいる
- 感染者増えているのでまたしばらくF2F開催はできなさそう、、
- 今年頑張ること
- 建設性、生産性
- https://joss.theoj.org/ になにか出したい (=フルペーパーにはならなさそうだけど便利なコードを書きたい)
- VSCodeをがんばる、もうAtomの方がいいなんて言わない
- Remote Container を日常にする
末竹
- yevis-cli 実装
- curated workflow repository 用の CLI tool
- creating tool template, validate, testing, creating pull request
- writing by Rust
松尾
- 幽霊部員参上
- 雪のため(保育園お迎え時間かかりそう)ラップアップは不参加で。。。
- 今年もよろしくお願いします。
- 今月は公的機関向けの提案活動やってて、今日は提案書作りをやってました。
- 昨年はプロジェクトの合間にAzureの資格を取ったりしていました。
- Azureで食っていけそうな感じがしないので、今年はもう少し芸の幅を広げます。
山中
- これを試しました(耳鼻科に行ってきます)
- 指先一つで立ち上げる CWL ツール・ワークフロー作成環境
- https://qiita.com/tm_tn/items/3fafe22e2c4a92a7f597
- 2つのコンテナが起動したのは確認しましたが:
- 新規ターミナルからコンテナ内にインストールされた各種ツール (cwltool、docker、cwltest など)を使えます。
- というのは、新規ターミナルでコマンドにパスが通っているはずということでしょうか? @tomtan
- はずです。
- (VSCode から開く)新規ターミナルのプロンプトが
root@なんとかかんとか:/workspace#
ではない場合、そもそも remote container で開けていないので注意です。
那須野
- 今日は社内業務が詰まってしまっており、、ラップアップには参加します!
- 年末年始、この機会にVSCodeの環境をちゃんと整備しようと思ったが、ついEmacsのほうに時間を費やしてしまった…。
丹生
- CWL AC の記事をほぼ年内に書いたので、JST で無事に年が越せた
- schema-salad-d をなんとかするために本家の記述不足をなんとかしたい
- https://github.com/common-workflow-language/schema_salad/issues/498
- 最近キーボードがチャタる…
- 有線で繋いでも同様なので、おそらくはんだ付けの問題?
- なぜかプログラミング系の研究会で ep3 の発表することになったので資料作成
- 今年中に果てしない脱線を終わらせて ep3 に戻りたい
- ep3 -> cwl-inspector 再実装 -> Schema Salad 処理系再実装 -> Salad 仕様いじり -> …
石井
- ラップアップにちらっと参加したいとおもっております。
- 来週 ワークフローミートアップ 20200112 です。
- 大体なんか自分の仕事にGUIが必要そうなときに、それ sapporo では?とちょろっと紹介することあり。
- CWL AC
- ありがとうございます!
- 自分もポツポツ書いていこうと思います。(数年分)
- ハッカソン中にエンターキーを数分おきにたくさん押す仕事が、スマートに解決できそうなのでよかった。
- 律儀にやる以外にもいろいろ試すのがよいときもある。
- 年度末進行というのを改めて感じています。
- 手の消毒しすぎと歳のせいだとおもわれる問題で、指先がつらい状態です。
- 今年の目標
- 健康にすごす
- CWL AC 2021 は、今年のうちに終わらせたい!
- 今年の目標をこれ以上ふやさない
池田
- Cudaの環境を構築するための下調べをおこなっていた
- Oxfordのnanopore sequencer用のBasecallerを実行するため
- White Box に RTX3060を利用の予定
- 動作環境が割と細かく規定されていた
Distribution |
Kernel |
Default GCC |
GLIBC |
GCC ICC3 |
NVHPC3 |
XLC3 |
CLANG |
Ubuntu |
20.04.3 |
5.11.0-27 |
9.3.0 |
2.31 |
11 |
2021 |
21.7 |